管理人直伝!嫌われないコテになる為の指南書 †
Tag: 記事話題
はじめに †
残念ですがコテハンを付けた時点でアンチコテハンな人から確実に嫌われます。
「全てのコテハンは悪である」と唱える人と「コテハンにも良いコテハンが中にはいる」と唱える人は、意見が一致することが永遠にないと思います。
従って、誰かに嫌われることを拒む人はコテハンを付けるべきではありません。
嫌われてもそれでもなおコテハンを付けたいという意志があるならば、コテハンを付けても良いと思います。
馴れ合いと殺伐 †
不特定多数の人が交流する匿名掲示板のニュー速VIPというクソの掃き溜めのような板で最も嫌われてしまうのは、馴れ合いです。
本家2ch.netからの雰囲気の流入もあり過度な馴れ合いを嫌う人は少ないとは言いがたいのが現状です。
「ここは本家じゃない!おーぷんだ!」と主張する人も中にはいますが、とは言え馴れ合い是認論はウケが悪いです。
馴れ合いたいなら馴れ合いが許されていそうな板へ行くのが、余計な反発を生まずに済みます。
「VIPで馴れ合いをするな!」と忠告されることはあまり無いはずです。
しかし馴れ合っていると誰かしら口を挟んでくることをコテハンならば特に留意するべきです。
馴れ合いの対義語は、ネット文化では殺伐に該当することがあります。
殺伐とは、その人の深いところまで入らずあくまで表面的なやりとりをすることだと編集者は位置づけています。
とは言え殺伐オンリーでレスをしても必ずしも良いとは限りません。
空気を読んで馴れ合いと殺伐の狭間を行ったり来たりすることが大切です。
コテに見受けられる嫌われポイント †
拓也型 †
- コテ名入りスレの乱立
スレタイにコテ名が入っていると存在感が強く不快感を生みます。
スレタイはどのユーザーも最初に見る箇所なので、同じコテ名を何度も見ることになるとうんざりします。
- 軍団結成
コテ一人でもうんざりするのにそのコテがいるだけで軍団のコテまで集まってくると不快感を生みます。
馴れ合いを嫌う人もいるので、連帯感の強い軍団・仲間のようなものを作るのはVIPでは避けたほうが無難です。
Awn型 †
- 出現過多
どのスレを開いてもそのコテがいると不快感を生みます。
同じコテ名を何度も見ることになるとうんざりします。
- 短文投稿
コテなのに一言しか言い残さないのは不快感を生みます。
ネタレス、マジレスの使い分けをせず一律短文投稿するのは避けたほうが無難です。
竜型 †
- 同一内容単発スレの乱立
スレタイだけでどのコテが立てたか分かってしまうのは不快感を生みます。
あまりに同一内容単発スレが多いと荒らしと看做される可能性もあります。
- 擬似犯行予告
愉快犯であっても犯行予告は不快感を生みます。
擬似的であっても、そしてコテハン・名無しさんに関わらず犯行予告は厳禁です。
( ´・ω・`)_且~型 †
- 政治観の主張と排撃
人それぞれの政治観があるので過度な主張は不快感を生みます。
コテハン・名無しさんに関わらず雑談メインなニュー速VIPで強い政治的主張は避けたほうが無難です。
中原ネンドール型 †
- コテハンに関する話題の切り込み
良いコテ、悪いコテなどとコテハンに関する話題をコテハンが持ち出すと不快感を生みます。
下手に発言するといろいろな名無しさんやコテハンなどからツッコミが飛んでくるので言明は避けるべきです。
- 排除論理の展開
- 原住民vs移民
- 原住民コテvs移民コテ
- 優良コテvs有害コテ
- 殺伐vs馴れ合い
あたかも自分がみんなの代表かのような振る舞いをされると不快感を生みます。
たとえ持論であっても、大多数の人を排除する言明は避けるべきです。
どのような発言・性格・性質がコテハンへの嫌悪感を生み出すのか †
発言・性格・性質が以下の内容に該当すれば該当するほど、
みなさまからの嫌悪感が増大すると編集者は考えます。
- 頻繁に目に入る
- 大多数の人に共通して当てはまること
- 名無しさんのみならずコテハンにも当てはまること
- 排除論理
比較的馴れ合いが許されている板 †
[参考]中原によるコテの区別*1 †
優良コテ:サイトの活性化や人助けに貢献、又は常識的
野良コテ:ぱっとはしないけどたまに、良いことををする。知名度はそこそこ
クソコテ:ネタキャラ、それ以外は無価値
空気コテ:存在感が薄い
有害コテ:荒らしや犯罪に手を染める
ただし注意したい事は、この例が正しいか正しくないかではなく
一人のコテハンがコテハン全体を分類することが多くのコテハンの嫌悪感を生み出している可能性がある
ということである。
一先ず以上 †